Hindy Quest

はじめてのたたかい

2007-01-01から1年間の記事一覧

責任と権限について少し。

薬害なんかは責任と救済とを分離すれば話は早かったはずなんだが、そうはいかないようだ。 厚生労働省の権限が増大して、新薬の承認がひたすら遅れるような結果がいいとは誰も思わないだろう。 なにかにつけて、「責任と権限」とは不可分だということが、理…

炭素戦争

北米とEUは実質的に将来の排出権取引の市場一体化の方向へ動き出した・・・・・・排出権取引は排出削減の義務付けがあってこそ成り立つ制度だ。NIKKEI NET(日経ネット):社説 http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20071107AS1K0600507112007.html 冷…

VOCALOIDの思想的挑戦4

『鏡音リン』の歌声は、声の通りが良く、言葉が聞き取りやすいハッキリとしたサウンドを特徴とし、パワフルなダンス/ロック系ポップス、ソウルフルなポップスや歌謡曲、また細やかなエディットを加える事によって演歌のような特殊な歌唱にも適応をみせるで…

価値観から政治を語る

「価値観型」と「ビジョン型」の2傾向がある http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0611/21/news052.html とかく価値観型の人が多いように感じるのは私がビジョン型だからなのか。 政治の世界で建前はともかく、実態は「自由」とか「平等」とかの価値は…

中選挙区制度

首相、衆院の中選挙区制示唆11月3日0時9分配信 産経新聞 福田康夫首相(自民党総裁)は2日午後、国会内で民主党の小沢一郎代表と2回目の党首会談を行った。首相は、自民党と民主党の連立協議を打診。民主党関係者によると、首相は現在の衆院小選挙区制を中…

シャーマニズムと音楽

今日、何年ぶりかで前川陽子の歌声を聴く。彼女の実績を振り返って、水木一郎やささきいさお・堀江美都子らのわれわれにとっての位置づけをよく考えると、インドの映画歌手のようなものだったことに気づく。 どちらもほんの数人の歌手で音楽環境を支配してい…

ユダヤの敵はユダヤ

イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策 1作者: ジョン・J・ミアシャイマー,スティーヴン・M・ウォルト,副島隆彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/09/05メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 79回この商品を含むブログ (23件) を見るイスラエル・ロビー…

初音ミクの思想的挑戦3

昔、キカイダーというギターを持ったロボットのヒーローをTVで見ていた。 左右非対象のデザイン。宿命を背負って、ギターを持ってやってくるが、ギルの笛の音を聞くと簡単にダークサードに落ちてしまう。弦楽器が正義で管楽器は悪なのかと思ったが、次のゼロ…

初音ミクの思想的挑戦2

初音ミクは魔法少女だ。ネギは魔法のバトン。別におもちゃ屋がスポンサーでなくてもアイテムは必要でしょ。大人になったり、少女になったり、ヴァーチャルアイドルは、リアルじゃないんだから「変身」できないとね。「電車男」や「47氏」に匹敵する(ネッ…

日本のリーダーシップ

総理大臣が変わるとかでどたばたしているが、実は誰がリーダーであるかよりももっと重大な問題がある。それはリーダーシップとは何かという問題だ。リーダーシップは人の集団に働くメカニズムなんだから、集団の価値観に合っていて、集団から支持されていな…

初音ミクの思想的挑戦

名前を聞いたとき、(毎年大量にデビューしては消えていく)本当にただのアイドルだと思った。商品を知って思ったのはこれはうまいオタクマーケティングだな、ということ。 でも調べてみると企画側が考えていたことはもっと違う。http://blog.crypton.co.jp/…

亜熱帯シフト

ここまで暑いといろいろと悲劇と喜劇がおこっているようだ。http://takedanet.com/2007/08/40_2097_1.html温暖化についてはここでは立ち入らない。かわりに私のインドでの体験を書いておきたい。インドを旅行中に風邪になり、熱を出して寝込んでいると、知り…

消された小学校

俺たちの学校はどこへたどり着いたのだろう。今日、母校の小学校のグラウンドで行われる夏祭りに行った。 母校の校舎が建て替えられたとは聞いていたが・・・・。 校舎に限らず往年の面影を思い出させるものは全て削除されていた。 確かにデザインも良い。し…

中国政府の名において貴殿に転生を許可するっ!!

【8月4日 AFP】中国政府は、輪廻転生を続けるとされるチベットの高僧(活仏)が転生する際、政府の許可なしの転生は認めないことを決定した。国営新華社通信(Xinhua)が3日、報じた。 新条例は9月1日より発効され、以降すべての転生は宗務課への申請および…

「専門的な技術を要し危険を伴う」派遣の仕事って?

フルキャストの事件で知ったんだけど、 「・・・・労働者派遣法では、専門的な技術を要し危険を伴う港湾荷役、建設、警備への労働者派遣を禁止している。・・・・」 えええええええええええええええええええええええええっ? この法律、面白すぎ!危険は多少…

3年間、法改正なし。

三年間税制改正もないのかなあ。今まで毎年あったのでなんか、さびしい。3ねんたってみないとわからないけど、どうなっているんだろう。

PL花火

毎年恒例だが、今年も見たよ。 気持ちよかった。

やっぱ一人区がおもしろいよな。

今日は参議院選挙だったが、つまらんなあ。選挙区は予定通りだし。比例区の候補者なんて、ほとんどまわってこないし。入れたい候補者がいても、手を振ることもできないんだもんなあ。味気ないったらありゃしない。 一人区の県はいいよな、楽しくて。番狂わせ…

日本消失

うわあ、巨大な化け物がおそってくるう。 ギガ台風。いや、いったい、直径何千キロあるんだよ!ずるずるくっついている怪獣軍団みたいだ。 風呂桶に水張ったか? 防災グッズそろえておけよ。

イモ文明

人類はやがて(いつになるか分からないがいつかは必ず)来る氷河期をどうやって乗り越えることができるのだろう?そういうことを考えるとエネルギー効率の良いイモ類は穀類を圧倒している。農産物 http://www.ecology.or.jp/9708/member/4_gif.html アンデス…

任天堂株、ソニー株の時価総額を抜く

[東京 25日 ロイター] 午前の株式市場では、任天堂株が連日の上場来高値更新となり、ソニー株の時価総額を抜いた。任天堂株の時価総額は9時40分現在の株価4万6150円をベースに計算すると約6兆5300億円となり、ソニーの6兆5100億円(9…

発酵する文明

土壁の補修に参加した。土壁の家は夏涼しく、冬暖かい。竹で組まれた壁に土を塗りこんでいくのだが、この土、藁といっしょに屋外に寝かしてあっただけなのだ。それだけで色が変わり、土壁の材料になる。土が寝かせてある場所に行ってみると、小さな池がある…

尼将軍、出馬す

凄い詐欺師がいたもんだ。いままで、日本人・外国人を問わず、散々騙してきた事を、あちこちでしゃべっているし、本にも書いているにも関わらず、官邸入りし、今度は選挙にでるのだからたいしたもんだ。誰って、もちろん中山恭子に決まっている。そもそもキ…

さまよえる松本零二

先週はロボットアニメについて書いたのだが、書き残したことを書いておこう。わざわざ書くまでもないことだが、松本はロボットが嫌いである。 それは「999」を見ればわかる。機械化を否定しているのだから。そんな松本がロボットアニメであるはずの「ダン…

焼肉の罠

また一軒、繁華街に新しい焼肉屋が開店した。当然、七輪をつかった炭火焼肉だ。新規開店の焼肉屋をこの三ヶ月あまりで10軒は確認した。皆、七輪での炭火焼肉の店だ。移り変わりの激しい飲食業の世界。新規開店なんて珍しくもない。 しかし、今の時期は焼肉…

内なる敵〜エネミー・オブ・ジャパン

「敵は外部にはいない。真の敵は内部にいる。」公安調査庁のスキャンダルは、まさに映画を地でいくような展開になってきた。とりあえず、↓のサイトで勉強しましょう。ESPIO http://espio.air-nifty.com/espio/ 「年金」で選挙にまけて政権交代になっても、安…

「敗戦」が産み落としたロボット

たまの休みにはネットでビデオ三昧もいいものですな。ロボットアニメの歴史いやーなつかしい。しかし編集方針にちょっと気になる点があり、ちょっともやもやとなってしまう。で、ネット上にロボットアニメの歴史について、なにか文章がまとまってないか探す…

防弾ベスト

http://www.ryutai.com/journal/kimuzuka/200705.html#20愛知の立てこもり事件のあと、↑の存在を知る。警視庁捜査一課特殊班と合同で防弾ベストの開発にあたった「鑑定団」の前野氏の日記です。今回の事件を悲劇に変えた、防弾ベストの「ほんまもん」と「パ…

市会議員選挙

今年の春、市会議員選挙に参加した。前回も投票には行ったが、参加したのは、今回が初めてだ。何をしたかというと市会議員候補者を応援する活動をした。これは3年前からぼちぼちはじめた。一般市民にとって、政治参加とは市会議員選挙に始まり市会議員選挙…

修験道と観音と

先週、山に潜入捜査をおこなった。 山頂付近にある寺は伝統的なスタンプラリーのチェックポイントの一つだ。このスタンプラリーのコースは山頂のすぐ近くで、忍者ソルジャーの訓練コースと交差している。この二つのコースにつながりが深いのが女神だ。このあ…